お知らせ
2021年のイベント(水仙まつり、桜まつり)について
毎年1月に開催しております「水仙まつり」につきまして、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、来場者・関係者の皆様の健康と安全を最優先に考慮した結果、中止とさせていただくことになりました。
また、毎年3月下旬から開催している幸手市観光協会主催の「桜まつり」についても同様に中止とさせていただきます。
開催を楽しみにしてくださった皆様にはご迷惑おかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
観光バス運行関係者の方にお願い
来年(2021年)の桜の開花期間中の観光バス(マイクロバスを含む)は、当公園の周辺の交通渋滞が予想されますので、駐車場への入場をお断りします。
予約は受け付けしません。
関係者の皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解、ご協力をお願いいたします。
開花情報の更新について
昨日(9/16)まで、曼珠沙華の開花情報をアップしていましたが、新型コロナウィルス感染拡大防止対応のため、アップを中止いたします。
誠に申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
権現堂公園管理事務所
お知らせ
おしらせ
権現堂公園(4号公園)多目的広場(第1駐車場)を
ご利用の来園者の皆様へ
日頃は、多目的広場をご利用いただきありがとうございます。下記の通り、利用する団体がありますのでお知らせいたします。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
日付 9月16日(水)8:30~17:00
場所 第1駐車場の約半分
権現堂公園管理事務所
「第15回曼珠沙華まつり」(2020年)について
毎年9月から開催しております「曼珠沙華まつり」につきまして、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、来場者・関係者の皆様の健康と安全を最優先に考慮した結果、中止とさせていただくことになりました。
開催を楽しみにしてくださった皆様にはご迷惑おかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
大型遊具の利用再開について
下記の通り大型遊具の利用を再開いたします。
日時: 令和2年6月13日(土)
1号公園: 大型遊具の休止を解除し、ご利用できます。
引き続き、新型コロナ感染防止対策には、ご協力とご理解をお願いいたします。
なお、今後の感染状況等によりましては、変更になることもございます。
駐車場の閉鎖解除及び有料施設の再開について
新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言の解除を受け下記の通り、対応することとします。
対応策
日時: 令和2年6月1日(月)より
駐車場:
- 1号・3号・4号公園の駐車場の閉鎖を解除します。
- 2号公園駐車場は、工事中のため閉鎖を継続します。
1号公園:
- 大型遊具の休止は継続します。
- 有料運動施設と小型遊具はご利用できます。
なお、今後の状況により、変更されることがあります。

関連情報
新型コロナウイルス感染防止のための対応について – 埼玉県 (2020/5/30)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1105/r02covid-19.html
有料施設・遊具の休止及び駐車場の閉鎖の延長について
政府による緊急事態宣言の延長に伴い、埼玉県の要請を受け、改めて5月7日(木)から当面の間、1号公園有料施設及び遊具の利用を休止いたします。また、5月31日(日)まで駐車場を閉鎖させていただきます。なお、今後については、期間が変更となる場合があります。その際はホームページ等でお知らせいたします。
ご利用の皆様には大変申し訳ございませんが引き続きご理解ご協力をお願いいたします。
1 休止施設 1号公園有料施設(球技広場)、遊具
2 閉鎖駐車場 1号公園、2号公園、3号公園、4号公園
※ 公園周辺道路への路上駐車はお止めくだい。
あじさいまつり(2020年)について
毎年6月から開催しております「あじさいまつり」につきまして、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、来場者・関係者の皆様の健康と安全を最優先に考慮した結果、中止とさせていただくことになりました。
開催を楽しみにしてくださった皆様にはご迷惑おかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
駐車場の閉鎖についてのお知らせ
権現堂公園管理事務所から、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
駐車場を、下記の通り閉鎖いたします。
ご理解、ご協力をお願いいたします。
- 期間: 令和2年4月25日(土)~5月6日(水)
- 場所: 権現堂公園 1号公園・2号公園・3号公園・4号公園駐車場