2018年10月
イベント案内『浮きウキフェスタ30』
10月28日(日)10:00~快晴のもと『浮きウキフェスタ30』が
権現堂公園1号公園で盛大に開催されました。その風景をご覧ください。
浮島つくりに使う『いかだ』が行幸湖(みゆきこ)に浮かんでいます。
『バンド演奏風景』です。
『幸手さくら親善大使』によります、「花の種配りです。
『いかだ作り』が完成しました。
幸手桜高校演劇部によります『チンドンパフォーマンス」」です。
長い行列ができました。
出店風景です。
出店風景です。
出店風景です。
出店風景です。
出店風景です。
幸手権現堂桜堤保存会も出店をしました。
開花情報(コスモス)
権現堂公園3号公園の【コスモス】です。
3号公園には、軽い運動ができる器具もあります。
4号公園には、現在花は咲いていませんが、かわいいヤクシマヤギ6頭がいます。
開花情報(コスモス)
本日の様子です。
開花情報(コスモス)
【コスモス】は数種類植えました。
開花情報(コスモス)
【コスモス】がたくさん咲き始めました。
開花情報(コスモス)
権現堂公園3号公園に咲く【コスモス】です。
開花情報(コスモス・菜の花)
権現堂公園3号公園の、【コスモス】の咲き具合です。
面積は少ないですが、来年も取り組みます。
菜の花は順調に生育しています。
開花情報(コスモス・水仙)
コスモスの花がたくさん出てきました。
権現堂公園3号公園です。
コスモスの植栽は、初めての試みです。
水仙の球根です。
公園に持ってきていただきました球根です。
この、寄贈されました球根を植栽しています。
場所は、清保堂と呼ばれています公園の東にある神社の周りに、植えています。
来年の1月か2月に咲くでしょう。
水仙畑の草取りの様子です。
開花情報(コスモス・菜の花)
コスモスは3号公園に咲いています。
やっと見られるようになりました。
菜の花畑の様子です。全面緑色になりました。
開花情報(河津桜・冬桜・エドヒガン)
権現堂公園のサミット広場にあります、東京都北区から寄贈されました【エドヒガン】が咲いています。
群馬県藤岡市から寄贈されました【冬桜】が咲いています。
国土交通省から平成25年度一般部門「手づくり郷土賞」受賞記念に植樹しました【河津桜】が一本の木に数輪咲いておりましたのでアップしました。