2017年12月
水仙他、開花情報
河津桜の現況です。
菜の花も順調です。
「水仙」が、まとまって咲いている場所は、『清保堂』とよばれているお堂の周辺です。「峠の茶屋」から東へ向かって500m位先の南向き斜面です。少し歩きますが散歩にはちょうど良いでしょう。
満開に近いかたまりもあります。
花芽がたくさんある、かたまりもあります。
水仙の開花情報
12月19日(火)風もなく穏やかな日差しの下「清保堂」の水仙散歩道を歩いてみました。ここの斜面は新しく整備され、水仙の植栽を昨年から始めたところです。
水仙とっては環境の良い場所のようで、現在でも写真のようにたくさん花が咲いております。花芽もついていますのできれいに咲いてくれると思います。
『第9回幸手水仙まつり』は平成30年1月6日(土)から開催されますが、権現堂公園は年末・年始も開園していますので、ぜひ見に来てください。
『第9回幸手水仙まつり』概要
場所 権現堂公園4号公園 桜堤斜面
時間 8:30~17:00
駐車場無料 470台駐車可(第1駐車場)
入園料無料
販売所「峠の茶屋」 自家製パン・飲み物・お土産品など
本数 60万本
堤の長さ 約1キロ
お問い合わせ 権現堂公園管理事務所
電話 0480-44-0873
開花情報権現堂
山羊情報 一番元気な『げんき』です。
白いやぎは『さくら』、おなかに模様があるのは『ハチ』。
中央にいるのが『もも』です。
菜の花の開花情報です。
面積の一番大きい畑一面に、びっしり育っています。
2番目に面積の大きい畑です。
開花情報
権現堂公園桜堤の日当たりのよい場所では、写真のように日本水仙が少しづつ咲いてきました。よく見ると花芽がたくさん見えますので、昨年に引き続ききれいに咲くでしょう。
花の本数は、約60万本になっています。
お知らせ
本日は、快晴の暖かな午後、コスモ石油様のクリーン作戦が実施され、権現堂公園の内、外をきれいにゴミ拾いをしていただきました。大きなものはありませんでしたが、ペットボトルや燃えないゴミなどたくさんありました。
コスモ石油様ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。